そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機

NO IMAGE

そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機

1 名前:蚤の市 ★:2025/04/28(月) 07:08:24.11 ID:ZFiRfoVL9.net


 私たちが普段口にするコーヒーや紅茶などの嗜好(しこう)品が、気候変動の影響で将来、手が届かないものになるかもしれない。すでに収穫量は不安定化し、価格も上昇傾向にある。持続可能な生産には、消費する先進国側の取り組みも鍵を握っている。

24年価格は前年比1・4倍
 国連食糧農業機関(FAO)は3月、世界のコーヒー豆の価格が2024年に前年平均より38・8%も上昇したと発表した。ベトナムやブラジルでは長引く乾燥や暑さ、インドネシアでは過剰な雨が生産量を減らす要因となっており、FAOは背景に気候変動の影響を指摘する。主要栽培地で供給がさらに大きく減った場合、25年は価格がさらに上がる可能性もあるという。

引用元
https://mainichi.jp/articles/20250424/k00/00m/040/233000c



続きを読む

続きを見る

ニュース・速報カテゴリの最新記事