ウーバーイーツ史上一番理不尽な目に今日あった

1:名無し23/09/24(日) 05:35:53 ID:iqyQ
多分ワイより理不尽な目に遭ったやつおらん
吐き出したいから書いてく
吐き出したいから書いてく
2:名無し23/09/24(日) 05:36:12 ID:iqyQ
つい数時間ぐらい前なんやけど
思い出すだけでイラつくわ
思い出すだけでイラつくわ
5:名無し23/09/24(日) 05:36:29 ID:iqyQ
どっから書けばいいか分からんけどとりあえず簡単にウーバーイーツの説明からせなあかん
お前らアマゾンで商品頼むやろ?
普通に住所書いてそこに商品届いて終わりやろ?
でもウーバーイーツ頼んだ人なら分かるけどそうもいかんねん
「ピン」っていう問題があるねん
お前らアマゾンで商品頼むやろ?
普通に住所書いてそこに商品届いて終わりやろ?
でもウーバーイーツ頼んだ人なら分かるけどそうもいかんねん
「ピン」っていう問題があるねん
6:名無し23/09/24(日) 05:36:42 ID:iqyQ
この「ピン」って何かって言うと、ワイら配達員は
ウーバーイーツを起動したら実はこのピンに向かうことになってんねん
このピンはお客さんが住所を入力したら
その住所に本来正しく刺されるもんやねん
ウーバーイーツを起動したら実はこのピンに向かうことになってんねん
このピンはお客さんが住所を入力したら
その住所に本来正しく刺されるもんやねん
9:名無し23/09/24(日) 05:36:58 ID:4ISX
>>6
ほう
ほう